「教師募集掲示板」への掲載を希望される場合は、下記の利用規約を必ずお読み頂いたうえで、利用規約に同意頂ける場合のみ、以下の「利用規約に全て同意して掲載申請を行う」にチェックを入れて「確認メールを送る」ボタンを押してください。
ご記入頂いたメールアドレス宛に確認メール(アドレスの認証メール)を送信します。認証が行われると投稿フォームから掲載申請(ステップ2)ができます。
掲載を希望される方は、以下に記載している利用規約を必ずお読み下さい。個人契約掲示板は教師・生徒共に無料で提供していますが、利用規約や投稿フォームに記載したルールを遵守していただく事が前提となっております。利用規約や投稿フォーム上に記載された内容に反した申請は「掲載不可」となり、それ以降の申請もできなくなりますのでご注意下さい。
■利用規約(「教師募集掲示板」に掲載して教師を募集する方向け)
利用規約1.家庭教師の総合情報(以下、「当サイト」とする)は「掲載場所」を無償で提供しているだけであり、「仲介」「紹介」「派遣」「マッチングサービス」等は一切行っておりません。掲示板利用の際は、個人の責任で投稿・修正・メールのやり取り・電話連絡・面談・契約を行ってください。当サイト運営者は、投稿・掲載された内容・メール送信等による直接的及び間接的に生じた掲載者・閲覧者の損害に対し、いかなる責任も負わないものとします。自己責任でご利用ください。
「生徒募集掲示板のプロフィールページ」や「教師募集掲示板の応募メール」に記載されている「学歴(出身高校名・大学名など)」や「在住地域(都道府県市町村)」「年齢」などの各種情報は応募者(教師になりたい者)による自己申請であり、当サイトがそれらの内容を保証するものではございません。各自ご自身の責任でご確認ください。
当サイトでは「教師になりたい者」に対して、生徒さん宅への初回訪問時・面接時に生徒の保護者の方へ以下の「最終学歴を証明する物」・「名前・住所・年齢などを証明する物」を必ず提示することを利用条件としていますので、はじめに以下の提示を必ず求めて下さい。閲覧者(教師)の利用規約に、「身分証・卒業証明書類の初回訪問時提示の義務」を記載していますので、「持ってきていません」「今度持ってきます」というような回答であった場合は断ってください。
※「応募者」が大学生・大学院生である場合
「学生証」を初回訪問時に必ず提示
※「応募者」が(自称)プロ講師・社会人である場合
「最終学歴を証明する物」・「名前・住所・年齢などを証明する物」の両方を初回訪問時に必ず提示
・最終学歴を証明する物:「卒業証明書もしくは卒業証書」など
大学中退者は、該当大学に在籍していたことを証明できる書類等
・名前・住所・年齢などを証明する物:「運転免許証」など
尚、「生徒の保護者」が「教師になりたい者」の身分証(免許証・保険証・マイナンバーカードなど)のコピーをとることや、「生徒の保護者」が「教師になりたい者」に対して身分証(免許証・保険証・マイナンバーカードなど)のコピーの提出を求めることは禁止しています。
利用規約2.個人契約掲示板は教師・生徒共に無料で提供していますが、一切の個別サポート・個別対応を行わないことを前提としています。個別対応しますと無料での提供が出来なくなります。どうかご理解ください。連絡の代行・代理修正・個別のメールへの回答は行っておりません。保護者の方が個人の責任でご自身でご利用下さい。個人契約に不安がある方は、家庭教師会社に仲介を依頼する事をお奨めします。
利用規約3.教師募集掲示板は「個人契約」の為の掲示板です。家庭教師業者及び家庭教師に関する団体や集団などの関係者・塾関係者・各種スクール関係者・受験学習コンサルタントの方等のご利用・投稿・メール送信を禁止します。これらに該当する方が投稿もしくは教師勧誘を行った場合は、注意喚起のため実名を公表します。又、過去10年以内に教師として「生徒募集掲示板」に投稿した事がある方による、生徒保護者としての「教師募集掲示板」への投稿は禁止しています。
利用規約4.「家庭での学習指導(家庭教師)」以外の内容が含まれる求人の掲載を禁止します。ベビーシッター・見守り・塾や学校への送迎・ゲーム・学校の宿題やテストの代行 などは掲載不可です。受講科目として掲示板に掲載可能な教科は、算数(数学)・国語(現代文・古文・漢文)・英語・理科(物理・化学・生物・地学)・社会(日本史・世界史・地理・政治経済・倫理・現代社会)・美術・音楽・パソコン(プログラミング)です。自宅内での指導が困難な体育・水泳などは掲載できません。又、「美術・音楽・パソコン」については、受験や進級などを受講目的としている場合以外は掲載できません(趣味・教養・楽しみとしての受講を目的とする場合は掲載不可です)。
例:不登校だった時期があり勉強が遅れているので算数・国語を指導してほしい→「学習指導」なので掲載可
例:子供の話し相手・遊び相手になってほしい→「学習指導」以外の内容が含まれるので掲載不可
例:軌道に乗るまでは遊びを交えて指導してほしい→「学習指導」以外の内容が含まれるので掲載不可
例:オンラインテストを代わりに受けてほしい→「学習指導」以外の内容が含まれるので掲載不可
例:学校に子供を迎えに行ってほしい→「学習指導」以外の内容が含まれるので掲載不可
例:音楽やゲームの話をしてほしい→「学習指導」以外の内容が含まれるので掲載不可
例:運動・ゲーム・将棋などを指導してほしい→掲載不可
※英語を除く語学(日本語・中国語など)の指導依頼はできません。
利用規約5.当掲示板に投稿して先生を募集できるのは、小学生・中学生・高校生(18歳以下)の保護者のみといたします。受講者が小学校・中学校・高等学校のいずれかに在籍されていて、18歳以下であることを掲載条件とさせて頂いております。受講者が未就学児・浪人生・社会人・19歳以上の場合はご利用頂けません。
※新小学1年生の投稿申請は4月1日以降に行ってください。
利用規約6.生徒の保護者(父親もしくは母親)のみ投稿が可能です。生徒の両親以外の方(代理人・祖父母など)による投稿を固く禁じます。受講者本人のご投稿もご遠慮下さい。
利用規約7.女性の先生を募集・採用する場合は、必ず女性の保護者(生徒の母親)の方が投稿し、窓口となってください。男性保護者が投稿する場合・男性保護者が窓口になる場合は、先生の性別の欄で「女性のみ可」「出来れば女性」「性別は不問」を選ぶことが出来ません。
採用決定前の女性候補者とのメールのやり取り・電話でのコミュニケーション・面接は必ず女性保護者(生徒の母親)が行ってください。(採用前・採用後に関わらず)女性講師が生徒宅を訪問する際には、必ず女性保護者(生徒の母親)が立ち会ってください。女性保護者不在を前提とした女性講師の募集はできません。
利用規約8.3か月以内の再投稿申請・複数回投稿申請を禁止します。対象の生徒・募集内容・メールアドレス等が異なる場合であっても同一ご家庭による3か月以内の再投稿申請・複数回投稿申請はできません。最後に投稿申請してから3か月間は投稿申請をすることはできません。投稿申請を取り消した場合であっても、古い投稿を削除した場合であっても最後に投稿申請してから3か月間は再投稿申請はできません。
ご家族単位ですので、ご兄弟であっても3か月以内の複数回投稿申請はできません。ご兄弟で同時募集される場合は、「備考欄」などにご記載下さい。3か月以内にご兄弟で追加募集される場合は、ログインして投稿済みの内容を書き換えて下さい。尚、当掲示板は、高校生の男女の生徒さんの講師を同時に募集できない仕様となっております。高校生の男女の兄弟の先生を募集する場合は「備考欄」などに追記・併記する形ではなく、1人目のお子様の募集が終了した後に投稿内容を書き換える形でご対応ください。
求人に対する応募人数があわせて15人を超えた教師募集案件は、募集停止(募集終了)としています。15人を超過して募集終了となった場合は、投稿日から3か月経過するまでは再投稿(再募集)ができません。
3ヶ月以内に複数のメールアドレスで投稿申請を行ったことが発覚した場合は、以後一切の当サイトの個人契約コーナー(教師募集掲示板・生徒募集掲示板)の利用を禁止します。投稿者を変更しての投稿(母親→父親など)も不可です。
利用規約9.掲示板投稿において不正利用(お子様の家庭教師募集以外の目的での利用など)の疑いがある場合は、「教師募集掲示板の不正利用者の情報交換のページ」にて注意喚起を行います。
利用規約10.生徒自宅以外(先生宅・カフェ・喫茶店・ファミレス・図書館・親戚宅・事務所・店舗・公民館・貸会議室・マンションの共有スペースなど)での指導の募集は禁止です。生徒自宅以外(先生宅・カフェ・喫茶店・ファミレス・図書館・親戚宅・事務所・店舗・公民館・貸会議室・マンションの共有スペースなど)での面談・体験授業の受講も禁止します。
利用規約11.受講者が高校生(※)の場合は、異性の講師の募集を禁止します。受講者が高校生の女性は「先生の性別」の選択欄で「女性のみ可」を、受講者が高校生の男性は「先生の性別」の選択欄で「男性のみ可」を選択して下さい。
※新高校1年生含む
利用規約12.日本国外のアクセス元から接続しての投稿申請や、ネットカフェ・漫画喫茶から投稿申請をする行為を禁止します。又、接続元情報を故意に偽装して投稿申請をする行為を禁止します。
利用規約13.他のホームページや掲示板などに投稿済みの文章をコピーして貼り付ける行為・ほぼ同じ内容の文章を当サイトに投稿する行為(マルチポスト)を禁止します。発見した場合は予告なく投稿自体を削除します。
利用規約14.投稿者の方はログインして自ら掲載内容をリアルタイムで修正することが可能ですが、掲載後に「都道府県市区町村」・「生徒の性別」の欄の記載内容を変更することを禁止します。変更が確認された場合は投稿自体を予告なく削除します。
利用規約15.利用規約に定めたルールに反する投稿申請や投稿後の修正を行った事が発覚した場合は、投稿申請(投稿)を無効とし、それ以後の個人契約コーナー(教師募集掲示板・生徒募集掲示板)のご利用を禁止します。利用規約・ルールの遵守をお願いします。
利用規約16.「希望受講内容」・「先生への要望」・「備考」などの欄に、URL(ホームページのアドレス)・電話番号・メールアドレス・LINEID・住所・姓名などを記載する行為を禁止します。
利用規約17.事件・事故防止の観点から、「保護者不在」の状態を前提とした家庭教師の募集はお断りさせて頂いております。講師が生徒自宅を訪問する際には、必ず保護者の方(父親もしくは母親)が在宅して下さい。又、女性保護者不在(男性保護者のみ在宅)を前提としている場合は女性の先生を募集・採用することはできません。
利用規約18.スパム投稿防止の為、gmail・ヤフーメールなどの「フリーメールアドレス」での掲載申請はできません。使い捨てメールアドレス・転送メールサービスも不可です。プロバイダ・勤務先所有のドメイン・携帯会社のメールアドレスでご申請下さい。尚、投稿完了後(掲載完了後)にログインしてフリーメールアドレスに変更することは可能です。(但し、Apple社発行のメールドレス・楽天モバイル発行のメールアドレスはシステム上利用不可です)
利用規約19.「携帯メールアドレス」もしくは「プロバイダのメールアドレス」もしくは「勤務先が所有している独自ドメインのメールアドレス(非推奨)」のいずれかをご利用ください。携帯メールアドレスは、ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイルが提供するキャリアメールに限らせて頂きます。
独自ドメイン(例:nagoya-bussan.co.jp)のメールアドレスも利用できますが、非推奨です。独自ドメインは「日本語のサイトである」「該当ドメインでHPが三年以上前から公開されている」「勤務先のサイトである(趣味のサークルなどのサイトは不可)」「法人や団体のサイトである(個人サイトは不可)」「HPに法人名や団体名・連絡先電話番号・住所が記載されている(住所貸し・バーチャルオフィスの住所は不可)」場合のみ利用可とさせて頂きます。独自ドメインの場合、同一人物が複数のアドレスを容易に作成できるため、厳しめの審査を行っています。そのドメインで公開されているHPの内容等により、管理者の判断で掲載不可とする場合があります。プロバイダや携帯のキャリアメールの利用を推奨します。
例:×××@aabbcc.com→aabbcc.comでアクセスしても繋がらない→掲載不可
例:×××@abc.co.jp→abc.co.jpでアクセスすると株式会社abcのサイトが表示された→内容を確認して問題なければ掲載
例:admin@×××.comで掲載申請がある→×××.comを確認→中国で製造された偽ブランド品を日本人に販売するサイトだった→掲載不可
フリーメール・メール専用サービス・転送メールサービスのアドレスは利用不可です。レンタルサーバー会社やメールサービス提供会社が提供しているドメインやサブドメインのアドレスでの利用も禁止しています。Apple社発行のメールドレス・楽天モバイル発行のメールアドレスもご理由頂けません。
例:月々210円の有料メールサービス〇〇〇@goo.jp→不可
例:レンタルサーバー「ロリポップ」のドメインアドレス〇〇〇@lolipop.jp→不可
尚、会社や団体などのドメインのアドレスでメールアドレスに含まれる個人名と会社名団体名から個人が特定できてしまうメールアドレスの使用は禁止しております。アットマークより前に含まれる文字列が、(実際は個人名ではない場合であっても)個人名と推測される文字列が含まれる法人・団体のドメインのアドレスは掲載不可としています。
例:taro.yamada@nagoya-bussan.co.jp→不可
利用規約20.短期間指導の講師募集は掲載できません。受講終了予定日が投稿申請日から3か月以内であるものや、受講日数が15日以内の内容が含まれている投稿は掲載できません。又、受講期間が「短期」となる可能性がある募集は掲載できません。
例:2週間後の定期テスト対策をお願いします→掲載不可
例:来月末までの指導をお願いします→掲載不可
例:週1回×3か月間お願いします→掲載不可
例:3週間後のテストまでを希望、続行の可能性あり→掲載不可
例:夏休み中の指導を希望、それ以降は応相談→掲載不可
利用規約21.掲載を保証・お約束するサービスではございません。「利用規約や投稿フォームに記載している禁止事項に該当する場合」・「公序良俗に反する内容が含まれる場合」・「掲示板が荒れる原因となる内容が含まれる場合(意味不明な文字列の羅列や、学習指導と一切関係がない内容の羅列など)」・「不自然な日本語表記が複数個所に含まれている場合」・「申請内容に矛盾点がある場合」・「当サイト運営者が掲載する情報として内容が相応しくないと判断した場合」は、掲載不可と致します。掲載後に判明した場合は該当投稿を削除します。又、掲示板内に名前・住所など個人を特定できる情報を記載することを固く禁止します。
利用規約22.ミスマッチ防止のため、「希望受講内容や、現状と目的など」の欄は最低100文字以上、「家庭教師の先生への要望など」の欄は最低50文字以上の記載を必須とさせて頂いております。最低文字数に達していない投稿は掲載できません。「スペース」「改行」「記号」「意味不明の文字列」「同じ文字列の繰り返し」「同じ内容の繰り返し」「他の記入欄と同じ内容・ほぼ同じ内容」「衍字(えんじ・語句の中に間違って入った不必要な文字)」は文字数にカウントしません。
利用規約23.在籍学校(小・中・高)の授業が行われている時間帯での講師の募集を禁止します。(例:希望時間午前10時~午後3時→掲載不可。)学校が休校となっている場合であっても、受講者本人が学校への通学を行っていない場合であっても、本来授業が行われている時間帯での講師募集はできません。
尚、曜日別の「受講可能な時間帯」の記入欄において、全ての曜日を「相談」「応相談」「要相談」など具体的ではない記載にすることを禁止します。必ず1つ以上の曜日の欄に具体的な時間帯をご記入ください。
例:月曜日~日曜日の受講可能な時間帯の欄が全て「応相談」→掲載不可
例:月曜日~日曜日の欄が全て「夏休みは終日可、それ以降は応相談」→掲載不可
例:火曜日~日曜日の欄が全て「不可」で月曜日の欄が「時間帯応相談」→掲載不可
例:火曜日~日曜日の欄が全て「不可」で月曜日の欄が「午後7時以降」→掲載可
利用規約24.条件により時給が異なる場合は報酬・時給の欄の選択は「一番低い時給」を選択して下さい。
例:「報酬・時給の欄」で「時給2500円」を選択し、「家庭教師の先生への要望など」の欄に「時給は指導経験により1500円~2500円となります」と記載
→掲載不可(この場合は最低時給の「1500円」を「報酬・時給の欄」で選択する必要があります)
例:「報酬・時給の欄」で「時給2000円」を選択し、「家庭教師の先生への要望など」の欄に「時給は先生との話し合いにより決定します」と記載
→掲載不可(時給が2000円以下になる可能性がある表記であるため)
例:「報酬・時給の欄」で「時給2000円」を選択し、「家庭教師の先生への要望など」の欄に「時給は2000円以上となります。先生の指導経験などにより2500円まで可能です。」と記載
→掲載可(報酬・時給の欄の選択が最低時給であるため)
利用規約25.投稿者のお子様以外の受講者が含まれる求人は掲載できません。
例:お子様+従兄弟→掲載不可 お子様+お子様の友人→掲載不可
利用規約26.選択欄の選択や記入欄の記載内容に矛盾点がある場合は掲載が出来かねます。
例:「報酬の時給」で「時給3000円」を選択し、「1回の授業時間」の欄で「2時間」と記入し、「先生への要望」の欄で「1日5000円支給します」と記載。→3000円×2=6000円なので掲載不可
利用規約27.「沿線名」「最寄り駅名」「駅からの移動手段」「駅からの所要時間」は全て記入必須です。「最寄駅名の記載がない」「駅からの所要時間の記載がない」「駅からの移動手段の記載がない」申請はいずれも掲載不可です。所要時間の記載は「徒歩」「バス」「車」のいずれかの所要時間とします。
<沿線名の記入例>
・名古屋市営地下鉄東山線
<最寄駅名と駅からの所要時間の記入例>
・星ヶ丘駅から徒歩2分
・星ヶ丘駅からバスで10分
・星ヶ丘駅から車で5分
利用規約28.Zoomやスカイプなどを利用したオンライン家庭教師の募集を禁止します。Zoomやスカイプなどを利用したオンラインでの面談や体験授業も禁止します。投稿内容に「オンライン受講」「オンライン面談」に関する記載が含まれる場合は投稿自体を削除いたします(掲載できかねます)。
例:オンラインで指導して下さる方を募集→掲載不可
例:対面・オンラインでの指導どちらも可→掲載不可
例:オンラインでの面談を希望→掲載不可
例:面談は対面・オンラインいずれも可→掲載不可
例:暫くの期間はリモートで、その後対面で→掲載不可
利用規約29.時給は1400円~3500円の間で100円単位で設定できます。時給1400円未満の求人は掲載できません。
利用規約30.国際規定RFCで使用できないとされている以下のメールアドレスでの投稿を禁止します。
・@の直前に「ドット」が入るメールアドレス
・「ドット」の連続があるメールアドレス
利用規約31.規約違反などにより投稿が当サイト運営者により削除された場合・掲載申請が通らず掲載不可となった場合は、原則としてそれ以降の当サイトの利用を禁止します。ただし、利用規約違反で掲載申請が通らず掲載不可となった場合でも、違反内容が軽微な場合のみ、1回のみ再申請が可能です。その場合は、掲載お断りメールの本文中に「掲載をご希望の場合は再度ご申請ください」と記載させて頂いております。尚、利用規約違反等で2回以上掲載申請が通らなかった場合は、例外なく、最後の申請後3カ月以内の再申請はお断りします。
例1:掲載後に投稿内容・修正内容が規約違反などの理由で当サイト運営者に削除された場合→それ以降の利用を禁止します。再投稿申請はできません。
例2:利用規約違反で掲載申請が通らず掲載不可となった場合で、違反内容が軽微であった場合(掲載お断りメールの本文中に「掲載をご希望の場合は再度ご申請ください」と記載があった場合)→1回のみ再申請が可能です。ご自身で再度投稿申請を行ってください。(申請内容の一部修正・代理投稿はできません)
例3:利用規約違反で掲載申請が通らず掲載不可となった場合で、掲載お断りメールの本文中に「掲載をご希望の場合は再度ご申請ください」の文言がない場合→それ以降の利用を禁止します。再投稿申請はできません。
例4:上記の例2に該当し、再度投稿申請を行ったが再び利用規約違反で掲載不可となった場合→最後の申請後3カ月以内の再申請はお断りします。
利用規約全文をお読み頂き、ご同意頂けましたら、以下の「利用規約に全て同意して掲載申請を行う」にチェックを入れて「確認メールを送る」ボタンを押してください。ご記入頂いたメールアドレス宛に確認メール(アドレスの認証メール)を送信します。認証が行われると投稿フォームから掲載申請(ステップ2)ができます。